雑草SEの備忘録

東大を卒業し、SEとして働くことになった。備忘録的に作業を綴る。

2016-01-01から1年間の記事一覧

RailsリポジトリをTravisCI, CodeCov, CodeClimateと連携

Ruby on Railsエンジニア2年目で初めて本格的にRails newをして諸々の初期設定をしたので備忘録的に作業を綴ります。 CIツールはCircleCIなどいくつかありますが、今回はTravisCIを利用させていただきました。 TravisCIの設定 Travis CIに行き、GitHubでSig…

rubyで再帰

先日、関数型の初心者の勉強会に参加してきました。 私は、もともと情報系の学科を卒業したわけではないので、アルゴリズムや関数型の考え方は全くの初心者です。なので、再帰の考え方に慣れるのにとても大変でした。まだ慣れているとは言えないレベルですが…

「オブジェクト指向設計実践ガイド」を読んだ感想

オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方 posted with ヨメレバ Sandi Metz 技術評論社 2016-09-02 Amazon 9月2日に発売になったSandi Metz著の「Practical Object-Oriented Design in Ruby: An Agile P…

楽々ERDレッスン

RDB

前々回の記事で、リレーショナルデータベースに関する良書として、こちらの本の紹介をしました。 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ posted with ヨメレバ ミック 翔泳社 2012-03-16 今回は、前々回も紹介した、楽々ERDレッスンも…

Rails 5でdraperを使う(2016年8月27日現在)

Rail 5でdraper(ActiveRecordをdecorateしてくれるgem)を使おうと思ったら、少しつっかかったのでメモ。 普通に、draperと書くと、 gem 'draper' 2.1.0がinstallされてしまう。 そうすると、rails consoleとかしたときに、 /Users/user_name/.rbenv/versio…

Rubyのインスタンス変数の直接参照について

会社で議論になり、未だに私の中で決着がついていない問題を取り上げてみます。 Rubyのインスタンス変数を直接参照することについてです。 例えば、コンストラクタでインスタンス変数を設定します。 そして、インスタンスメソッドでそのインスタンス変数を直…

達人に学ぶDB設計

RDB

久しく更新が止まっていましたが、久しぶりに更新です。 今日はデータベース関連の書籍を読み、とてつもない良書だったので紹介です。 その本がこちら。 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ posted with ヨメレバ ミック 翔泳社 20…

ruby 1.9系のラムダ記法

今時rubyの1.9系を使っている人なんていないと思いますが、私は仕事の都合上、1.9系を使うときがあります。 しかも、同じリポジトリでサーバーによってrubyのバージョンが2.1系だったり、1.9系だったりするので厄介です。今回、仕事でrubyのラムダ記法で2系…

unless A && Bを止めたい

タイトルの通りである。unless A && Bはわかりにくい。例えばRuby on Railsで開発している時。 array1 = ["text1", "text2"] array2 = [] という二つの配列があったとする。 puts "TEST1" unless array1.present? && array2.present? #1 puts "TEST2" unless…